朝イチジャーナル


 暑い日が続いています。外を少し歩くだけでも汗が流れます。夏はやっぱり体に負担がかかるので、疲れも感じやすいです。疲れを感じる時は無理に用事を詰めこまず、しっかり水分補給しながら、休み休み動いていけるといいですね。 


  少し前の話になりますが、家で落としてしまった後から急にスマホの調子が悪くなったので修理してもらいました。そのあたりからだと思うのだけど“ジャーナル“っていうアプリが自動でインストールされていました。いわゆる“日記“ですね。 そのアプリがとつぜん画面に現れたことは知っていたけどあまり気にせず、そのままにしていました。  


 それから少しして、「朝イチの4行日記」がメンタルヘルスにとても良いというネット記事をたまたま目にしました。  

 ざっくり言うと、朝起きたらまず、きのう一日の中で良かった事や楽しかった事を3つ、今日やりたい事をひとつだけ書いておく、というものです。

  夜に書いた文章は重たくなりがちだけど、一晩寝た後のすっきりした頭で書いた文章は、すっきりした内容になりやすいので。  

 毎日いい事ばかり起きるわけでもないけれど、とにかく朝は時間もないし、良かった事とやりたい事だけに的を絞って、朝イチの数分で簡単に記録するのがいいらしい。  


 この記事を読んだ時にすぐ思い当たったのが栗原はるみさんのインスタグラム。はるみさんらしく、一日一回コツコツと毎朝早くに更新されるインスタグラムを見るのが、いつの間にやら最近の朝の習慣になっています。はるみさんが毎朝インスタにあげているのが、まさに昨日あった良いことと、今日したい事。  

 私はインスタグラムはしていませんが、この“ジャーナル“というアプリにほんの数行、箇条書きするだけなら無理なく続くかな?と思って、軽い気持ちではじめてみました。いつまで続くかわからないけど…。 


  体を動かすのが習慣になると苦ではなくなるように、ネガティブバイアスに囚われて後ろ向きになりやすい意識を日々こまめに楽しい事に向けなおすということを習慣化すると、生活にどんな変化があらわれてくるのか楽しみです!

0コメント

  • 1000 / 1000